沿革
1924年
野村鍍金工業所を創業
1942年
阪神鍍金工業株式会社
に合併
1949年
野村鍍金工業株式会社
と分離し独立
1992年
アルファメック株式会社
に社名変更
                    - 1897年
 - 野村清之助 誕生
 - 1924年
 - 野村鍍金工業所を大阪市東区清堀町24番地で創業
(清之助26才)
長男 野村信一誕生 三男六女に恵まれる - 1928年
 - 次男 野村義夫 誕生(後の工場長)
 - 1929年
 - 工場を清堀から深江へ移転
 - 1932年
 - 建築金物、丁番、自転車部品などをめっき加工
 - 1942年
 - 企業整備令により野村鍍金工場と合併、
阪神鍍金工業株式会社 深江工場となる - 1945年
 - 野村義夫入社(以後 弊社のめっき技術を支える)
 - 1948年
 - 野村信一 入社
 - 1949年
 - 分離独立、野村鍍金工業株式会社となる
 - 1964年
 - 社員寮竣工
 - 1965年
 - 小型自動車向けホイルキャップ
手動ダブルニッケル-クロムめっきライン稼働 - 1973年
 - 排水処理施設竣工
代表取締役を野村清之助から野村信一へ交代 - 1974年
 - 自動車部品用 半自動ダブルニッケル・クロムめっき装置設置
(1号めっきライン) - 1980年
 - 野村重之 入社
 - 1985年
 - 野村ビル竣工
 - 1986年
 - 野村邦博 誕生
 - 1989年
 - 第2工場竣工
 - 1990年
 - 2号めっきライン(ダブルニッケル・硬質クロムめっき)
ゴルフヘッド専用設置 - 1992年
 - アルファメック株式会社に社名変更
 - 2004年
 - ISO9001取得
野村重之 代表取締役に就任 - 2014年
 - 野村邦博 入社
 
2024年 創業100周年
                    
                    
                    
                    
                

                        


